ともしびです。
司法試験・予備試験の個別指導してます!!と言ってもどんな人?って話ですよね。
ですので少しだけ、詳しめの自己紹介をします。Twitter上のbioを膨らませた感じです!
よければ最後まで目を通していただけるとありがたいです。私の勉強歴や勉強方法については別にシリーズで展開しようと思うのでそこまで待ってください。
1 簡単な経歴
現在、70期で弁護士してます。
弁護士としては広く色々なことをやっています。一般民事が主な取り扱い分野になります。小規模事業主さん(いわゆるフリーランス)へのアドバイスや法的サービス等もしています。これまでには中小企業法務の経験もありそうした仕事もたまにしています。現在の所属事務所自体は、比較的ホワイトな事務所なので、メリハリをもって仕事しています(当然,繁忙期は死にますが…基本的にそうならないように調整しています)。
もともと,勉強を教えることが好きで、ロースクールの時から後輩の指導をしていました。高校のころから定期試験のヤマあてとかもやっていたなぁ。その後,予備試験合格後から司法試験・予備試験などの指導を本格的に行っております。
Twitter歴は長くもう10年以上です。重度のツイ廃ですね。。。
2 資格とか司法試験・予備試験の成績等
ロー既習2年時に5回目の予備試験に最終合格,成績は論文が大体100位前後。法科大学院卒業後の司法試験受験で一発合格。成績は論文が大体150位くらい。
得意科目は行政法でした。これは後述する行政書士試験から司法試験・予備試験に入ったからの影響ですね。
苦手科目は刑法でした。当時は事務処理が多い中で難解な議論をさせられたりしたのが苦手で。。
選択科目は環境法でした。環境法にした理由はこれまで経済・労働などをやって肌に合わなかったので行政法と親和性の強い環境法を選択。
その他,国家総合職試験院卒の行政区分・法務区分に合格。もともと公務員志望だったこともあり結構公務員試験も受験していました。
3 司法試験・予備試験の指導に関して
これまで予備試験合格・司法試験合格を毎年一人以上は出しています。そもそも個別指導のため、そんなに多くの受講生を持っていため人数は少ないです。個別指導以外にも、単発で勉強方法アドバイスをしたり,直前期に相談に乗ったりした人などは多数います。特に再現指導は多数実施しています(2022年予備までは無料でしていましたが…)
個別指導方法としては,オンライン上で答案を提出してもらい、一緒に答案を見ながら答案添削をしつつ、答案上の表現について議論をしていきます。その中で、法的知識の理解や司法試験での対応方法等の理解を深めてもらいつつ,司法試験・予備試験の合格に必要な知識をつけてもらうことをモットーにしています。
今後も、Twitterなどで司法試験受験指導や司法試験に関する情報発信をしていくつもりです。
また、有料受講生向けに情報を提供するLINEのオープンチャットも実施しています。
4 趣味・そのほか
趣味は多趣味です。強いてあげれば歴史(これは世界史から日本史まで全般)・鉄道(主に建設関係や乗る方)・ミリタリー(海軍・空軍)政治などもありますが,一番の趣味はアニメ・漫画・ゲーム・声優・ラジオです。
アニメは,ガンダムやマクロスなどのSFから恋愛ものまで色々見ています(これに関しては今後見たアニメをただただ上げるブログを書きたい)。最新アニメを毎クール5作品程度は追っています。古い作品も好きで,銀河英雄伝説や機動警察パトレイバーも観てますね。毎年クラナドは見たくなるくらいには鍵好き。あとは…あとで話しますね笑
漫画も同様ですが,ちょっとおっさん趣味が入っていたのでかわぐちかいじの『ジパング』や『沈黙の艦隊』『太陽の黙示録』,いまだと『空母いぶき』,なんか見てます。
人生で一番影響を受けた作品はサンデーの『ハヤテのごとく!』ですね。そのほか,『魔法先生ネギま!』とか古い時期の作品だと『逮捕しちゃうぞ』とか…(本棚に並んでいるのを見ています)
ゲームは最近はもうソシャゲしかできてないです。昔は、エースコンバットやスパロボ,ガンダム系などをいろいろやっていました。今はもうバンドリ!しかやれてないです。
ラジオは,インターネトラジオですね。声優ラジオとか。鷲崎健のヨルナイトヨルナイトと洲崎西は毎週欠かさず聞いています。鷲崎健系はなるべく追っていますね!
ちなみに趣味垢は(@tomoshibi_0515)ですのでよかったらフォローお願いします!
その他,最近はYouTubeでビジネス系を見たり投資の勉強をしたり,はては雑学を見たり色々しています。何かおススメあったら教えてください!!
ちなみに、なんでこんな趣味の話書いているているのかといえば,趣味は受験においても超大事だと考えているからです!これは後で別途記事にしたい!
あと,家族は妻と娘です。娘超かわいいですよ笑(2023年7月ごろに二人目予定)
5 そのほか経歴
以上までで大体の自己紹介を記載しましたが,以下,簡単に経歴を書きます。勉強遍歴にも通じる部分もあるので参考までに。ほんとは家族関係の話とか色々あるのですが,詳しい話は個別にしております。
なお,詳しくい勉強方法自分の勉強方法というシリーズを記事にして書こうと思います。
2010年 私立文系の大学に入学。大学のレベルから司法試験などは考えず行政書士とか司法書士とか,あるいは公務員試験を視野に考えていた。(現役で司法試験に受かる人は学年に一人いるかいないか,,,くらいのレベルの大学です)行政書士試験を受験したころ,1発で合格。ギリギリ180点で合格。
2011年 初回の予備試験を記念受験程度のつもりで受験したところ,択一130点くらいで敗退…しかし,両訴は手がついていなかった状況での点数だったのでこれはいけるのでは?と考えて6月から勉強を開始。ここからは独学で予備試験を目指す(この理由は,主に資金不足で予備校使えなかったから…詳細は後日)
2012年 大学3年生の時に絶対に予備試験択一は通るぞ!というつもりで受験するも択一159点で敗退。。。この年から、独学での対応は困難と判断し他のと金銭的な余裕ができたので司法試験予備校を利用しだす。主に論文答練を受講し続け答案を書きまくる。実務基礎などの勉強を本格化したのもこの年。
2013年 大学4年生にして初めて択一合格!点数たしか172点で当時の合格点170点でしたのでかなりギリギリでした汗その後,法科大学院入試のための適性試験(今はなき謎試験)で苦戦しそちらに時間を割かれ,論文対策は十分にできず。。。論文は約820位くらいで敗退しました。ここまでの経験でロー進学を決意し,私立ローを複数受験。(今思えば国公立狙うのありだったなぁ)。また,ロー合格後~卒業まで予備校を利用し答練で論文を書きまくり(予備試験のコースは奨学生試験で無料になったのでそれに加えて司法試験型答練を受講)。当時,最大だったLECの論文パーフェクト答練を受講。そのほか工藤北斗先生の講義などを受講していました。当時は,予備校で先輩に答案を見てもらってもいました。
2014年 法科大学院既習コース入学(どこローかはあえて伏せますねw)。この年の予備試験で予備試験は択一約210点で合格するも,論文試験は645位くらい(あと10点足らず…)で敗退。当初はロー2年での合格を目指していたので残念!って感じでした。敗因がロー進学での環境変化やローの授業対策の手の抜き方がわからず論文対策に時間をさけず。。。
2015年 満を持して予備試験受験。そして,予備試験最終合格,択一は約180点,論文は点数失念しましたが100位くらいでした。口述は120点と普通です。
ちなみに同時に国家総合職試験院卒行政区分を受験し合格しています。この時はローの前期の授業と予備試験,公務員試験を二つと土日もなく忙しかったなぁ。。
2016年 ロースクール卒業して司法試験合格(一応ロー卒の資格で受験)。一応,国家総合職院卒法務区分も受験し合格。同年11月より70期修習生。
2017年 70期司法修習を無事に終えて,12月に弁護士登録。修習については別途記事にしようと思います!
2018年 弁護士しながら後輩らの受験指導として後輩を中心に個別指導をしていました。同年の1月ごろに安田先生が創立したOLSにアドバイザーとして加入(実は設立時からのメンバーです笑,何ならそれ以前の母体からのメンバーです。)
2019年 これまでの後輩指導経験を活かして、司法試験受験指導を本格化。有料でいろいろな人を教えだす。
2020年 教え子が増え,いろいろな方策を進める。
2021年~203年 教え子も増えつつ受験指導を一層頑張る。今後は自分ひとりで基礎講義から論文解説講義までフルスペックで教材を作ることを目的にしています。
以上になります。それではまた!
コメント